みなさま、ごきげんよう。
いつもふく衛門ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
今回は、山口県のローカルグルメを紹介させて頂く企画「ぶらりローカル飯の旅」の第三回です。
第一回二回がいつあったのか…などと細かいことは気にせず、ゆるりといってみましょう〜。
先日わたくし、豊北町に旨いハンバーグを食べさせてくれるお店がある、と友人から聞気興味を持ちましたので、平日なら混んで無いだろうと伺ってみました。
豊北町…下関旧市街地からでも結構かかる場所です。
取り敢えずlet’s go!
旅のお供は、お気に入りのAC/DCです。
ひー…ノリノリで最高だぜー♫
それはさておき…
さて…旧市街地を抜けていくと、田んぼと山の景色に変わってきます。下記は内日周辺ですね。
選択
選択
僕はこういう景色、結構好き。
緑に浸食される家屋…こういうのも田舎ならではで、なんかいい。
そんなこんなでナビは菊川に抜けるかと思いきや、途中左に曲がり狗留孫山方面へ…そして、何故か離合困難な山道を越えさせます。
なんかこのナビ、いつもこんな一本道を選択する癖があります。
もっと他に無いんか…。
途中、何台かとガッチンコしましたが、お互いバックしたり寄せたりで何とか峠を抜けられました…割と長かった💦
多分ですが、西市方面から来れば、普通の道で着くと思いまーす。
そんなこんなで、着きました!
「あさかぜ」さん。
ナビが無いと、そのまま通り過ぎちゃいそうですが、なんと駐車場満杯!マジか。
豊北だぞ、ここ(←失礼)
取り敢えず、暫く待って入る事は出来ました。
お店はご自宅の離れみたいなところで、カウンターと奥に座敷?があるのかな。
私はカウンターです。
手作り感満載のメニュー。田舎の洋食屋…の名に恥じぬメニュー目白押しでやんす。
ご夫婦でされている様で、当然ハンバーグのセットを注文!がっつり300gさ。
丁寧に作っておられて、出てきたハンバーグはこれ!
旨そー!
セット内容は、ハンバーグのプレートに、ご飯とお味噌汁。
メインのボリューミーなハンバーグはとても旨し!
ソースと絡めて、付け合わせの卵と混ぜながら食べても、美味しい筈!
これは僕のベスト3に入るな!
感心するのは付け合わせの野菜も、一切手を抜いてないところ!
カウンターなので、苦手な野菜も笑顔で頂きますが、普通に食べれた(笑)っつか、美味しかった!
わからないけど…地元の野菜か、家庭菜園なのかな、こんな野菜なら付け合わせオッケーだぜ!
いやー、しかしこんな辺鄙な場所で、こんな人気のお店があるとは!
まだまだ山口県は捨てたもんじゃ無いね!
stay homeな今だからこそ、車でローカルなグルメを探索するのも、一興かも知れませんね!
本当に御馳走でした!
美味しかったです😊
では、今日の「ぶらりローカル飯の旅」はここまで。
進行は、営業部の宮川でした〜。
ではまたいつか。
See You!
コメントを残す