少し前のことですが今年の5月某日、会社のご厚意で1週間ほど研修に行ってまいりました。
山中湖の側ということで、いったいどんなところだろうと不安になりながら東京まで新幹線、そこから高速バスで2時間半、移動時間述べ10時間ちょいで何とか到着
富士山が見えてますが、実際到着したのが20時30分ごろなので辺りは真っ暗。そこから送迎の車で15分山道を登っていきました。まさか樹海?なんてことを思いながら不安いっぱいで何とか研修所に到着。これから1週間見ず知らずの人6名と研修と思うとますます気が重くなてしまいます。
が、朝起きて散歩に出かけると
おお、こんなにはっきりと富士山を見るのは初めて!!
もっとはっきり見えるところを探しながら歩いていくと
雄大な富士山を一望できるところを発見!! なんか心が洗われる感じがします。
それから毎朝散歩が日課になりまして、なんか日によって感じが違うなと思っていたのですが、5月だというのに富士山の山頂には雪が降るんだということを発見。
雪が増えたり減ったりで日々違う感動が心を揺さぶってきます。
そんな、こんなで大自然に抱かれ、富士山にも心を洗われて、きつかった(?)研修も無事終了。ここで学んだことを、これからの仕事に人生に生かしていこうと決意したのでありました。
製造部 松本でした
コメントを残す