畳の水拭きはダメ?水で拭く場合の注意点

畳の掃除で水拭き

畳が汚れてしまった時に掃除方法で悩むことってありますよね?
特に、水拭きをしてもいいのか、どうすれば効果的に汚れを落とせるのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、畳は水拭きができるのか、水拭きをするときのコツや注意点、そして畳の掃除のまとめをお伝えします。

かずさん
かずさん

畳が汚れて水拭きをして大丈夫か困っている方は、ぜひ参考にしてください。内容を入力してください。

そもそも畳は水拭きできるの?

畳は水に弱いというイメージがありますが、実は水拭きはできるのです。

ただし、水拭きは乾拭きに比べて頻度を低くすることが大切です。また、水拭きをするときには、以下の2つのポイントに注意してください。

畳は乾拭きが基本。でも落ちない汚れは水拭きで落とす

畳の掃除は、基本的には乾拭きがおすすめです。乾拭きとは、掃除機やほうきなどでほこりやゴミを取り除くことです。乾拭きをすることで、畳の表面を傷めずに清潔に保つことができます。

しかし、乾拭きだけでは落ちない汚れもあります。例えば、食べ物や飲み物のシミ、ペットの毛や皮脂などです。

こういった汚れは、水拭きをすることで落とすことができます。
水拭きとは、水や中性洗剤を含ませた布やスポンジなどで拭くことです。丁寧に水拭きをすることで、畳の色や質感を損なわずに汚れを落とすことができます。

ともちゃん
ともちゃん

カビが生えている時も、水拭きしていいの?

カビが生えているときは水拭きは避ける

カビが生えているときは、水拭きをするとカビが広がる恐れがあります。そのため、水拭きは避けるべきです。

カビが生えているときは、畳を張り替えることを検討してください。カビが生えないようにするには、定期的に換気をすることや、除湿器やエアコンなどで湿度を調節することが大切です。

畳の水拭きのコツ

掃除のイメージ

畳の水拭きをするときには、以下のステップに沿って行うと効果的です。

まず、掃除機やほうきなどでほこりやゴミを取り除きます。
水拭きをする前に乾拭きをすることで、水拭きの効果を高めることができます。

次に、水や中性洗剤を含ませた布やスポンジなどで汚れを拭きます。水や中性洗剤の量は少なめにしましょう。水や中性洗剤が多すぎると、畳に染み込んで乾きにくくなります。また、汚れがひどい場合は、部分的に水拭きをすることもできます。

最後に、乾いた布やタオルなどで水分を拭き取ります。水分を残すと、カビの原因になる可能性があります。そのため、水拭きをした後は、しっかりと乾かすことが大切です。

乾かす方法としては、扇風機やドライヤーなどで風を当てることや、窓を開けて日光や風に当てることなどがあります。

畳を水拭きするときの注意点

畳を水拭きするときには、以下の注意点を守ることが必要です。

水拭きは頻度を低くすること。水拭きは、乾拭きに比べて畳に負担をかけることになります。そのため、水拭きは頻度を低くすることがおすすめです。

水拭きの頻度は、畳の汚れ具合や使用状況によって異なりますが、一般的には、1ヶ月に1回程度が目安です。

汚れに気が付いたら早めに行う

水拭きは早めにすること。
水拭きは、汚れが付いたら早めにすることが大切です。汚れが付いたまま放置すると、畳に染み込んで落ちにくくなったり、カビが生えたりする可能性があります。そのため、汚れが付いたらすぐに水拭きをすることがおすすめです。

水拭きは優しくすること。水拭きは、力を入れてこすったり、引っかいたりしないことが必要です。

力を入れてこすったり、引っかいたりすると、畳の表面を傷めたり、ほつれたりする恐れがあります。そのため、水拭きは優しくすることが大切です。

この記事のまとめ

この記事では、畳の掃除で水拭きができるのか、水拭きをするときのコツや注意点、そして畳の掃除のまとめをお伝えしました。

畳の掃除は、乾拭きが基本ですが、落ちない汚れは水拭きで落とすことができます。水拭きをするときには、水や中性洗剤の量を少なめにし、乾かすことを忘れないようにしましょう。また、水拭きは頻度を低くし、早めにし、優しくしましょう。カビが生えているときは、水拭きは避けましょうね。